ITプランニング・セールス検定

【ITプランニング・セールス】私の勉強法

スポンサーリンク

今更ではありますが、最近「ドラゴン桜」に影響されています。

きっかけは、効率の良い勉強法が紹介されているなぁと感じたことです。

子供が通っている塾では
黒板に書かれた内容をノートに書くことを徹底されています。
これも、ドラゴン桜で紹介された、書いて覚える、のことなのかなぁと思っています。

その他、いろんな勉強法が紹介されているので
都度、実践していくつもりです。

ITプランニング・セールスの参考書・問題集は存在しない

いろいろとネットを調べたり、直接主催団体に質問したりしたのですが
どうやら、ITプランニング・セールスの市販の参考書・問題集は
存在しないようです。

なので、独学で挑もうとするとなると
・テキストの暗記
・章末の問題から、テストに出そうな問題を推測
・デザインシートでテキストに掲載されている手法をトレース
この3つが重要になってくるのでは、と考えています。

テキストはどれくらい?

 今回のITプランニング・セールスは
正 直、時間が足りないかなぁとも考えています。
未知の領域、公開されていない情報、存在しない過去問。。。

まあまあ厳しいところではあります。

なので、テキストの暗記が重要になると考えています。

そのテキストですが、3巻あります。

 基本テキスト1:経営課題解決編(152ページ)
 基本テキストⅡ:ITソリューション編(102ページ)
 基本テキストⅢ:デザインシート編

この中で、デザインシート編は、演習で使うテンプレートの集まりみたいなものです。
実質、ⅠとⅡが内容になります。
なので、まあ大体250ページを覚えればいいのです。

これだけ見ると、なんだか出来そうな気になるんですよね。

ちなみに、章毎のページ数はというと
 第1章 ITプランニング・セールスの基本:22ページ
 第2章 自社・市場把握:29ページ
 第3章 事前調査:33ページ
 第4章 詳細調査:42ページ
 第5章 課題解決:26ページ
 第6章 代替案企画:25ページ
 第7章 提案活動:39ページ
 第8章 提案後フォロー:22ページ
 第9章 ITプランニング・セールスの行動:13ページ
なっています。

書いて覚えるには量がある

この前の土日に、書いて覚えるやり方でやってみようと思ったのですが
結局、第2章、第3章をノートに書くことが精一杯。

なかなか時間がかかります。。。

なので、書くことよりも、読んで覚えるような方向に切り替えていこうと思います。

大まかなスケジュール

情報処理試験があった週を第1週とすると
6週あることになります。

この中で、効率よく勉強しようとすると、以下の流れで進めようと思います。

 ・テキストの暗記:第1週〜第3週
 ・デザインシートを使った演習:第4週〜第5週
 ・出題される問題を想定:第6週

まあ、一番最後はどこまで効果があるのか不明ですが
テキストの暗記、デザインシートを使った演習はマストですね。

意外と中小企業診断士の内容が出てくる

テキストを読んでて驚いたのですが
中小企業診断士の企業経営理論の内容が
テキストに出てきたりします。

第2章:自社・市場把握では
 ・コア・コンピタンス
 ・マクロ環境、ミクロ環境
 ・SWOT分析
 ・アンゾフの市場マトリクス
 ・市場細分化(セグメンテーション)
 ・PPM
が出てきます。

第3章では
 ・情報収集の体系
 ・マトリクス分析
 ・ABC分析
が出てきます。

これらの知識は流用できそうです。

デザインシートに書いて覚えるのほうがよいのかも

そもそもの話

ITプランニング・セールスは
 ・知識問題(選択式)
 ・スキル問題(記述式)
という感じで出題されるとのことです。

そして、テキストにはデザインシートがたくさん出てきます。

ということは、スキル問題はデザインシートを使った演習的なことが出題されると
推測しています。

ただし、研修を受けていないので
どのようにデザインシートを埋めればいいのかがわかりません。

これは、テキストに記載されている通りに
やっていくしかないのでしょう。
独学でやるには、その点も考慮して取り組んだほうがよさそうです。

幸いなことに、自宅にコピー機があるので
デザインシートは大量にコピーできます。
そこで、何回か教科書と同じ流れで書いてみようかなぁと思います。

不合格になりたくないのは受験料の高さ

ITプランニング・セールスの受験料って
26,400円くらいするんですよね。
結構お高く感じるんですよ。
なので、失敗はしたくないなぁと。

昔、Oracleのバウチャーチケット買ったときのような
「俺、15,000円出したから、絶対ごうかくしたい」
という気持ちに似ています。

Oracleも、昔は今と比べてネットで過去問が出てたりとかがなかったので
テキストベースでやるしかありませんでした。
※新バージョンを受験しようとしたので問題集がない。。。

その時の気持ちを思い出させてくれます。

とにかく、テキストを暗記します。

スポンサーリンク

-ITプランニング・セールス検定