ITストラテジストの午後Ⅱは論述式の問題となっています。
この記述式は、論文とも呼ばれていて
答えが単一でなく、IPAからも解答例が公開されていなかったりということで
独学でやられる方は、どのように合っているかを確認すれば良いのか
攻めあぐねているのかなぁと思います。
私は、この午後Ⅱ対策で必要なこととして
第三者の視点にから俯瞰的に評価してもらう
ということが重要だと考えており
昨年も、今年も、午後Ⅱ対策講座を申し込みました。
※去年はTACのチャレンジパックでしたが、今年はITECの午後Ⅱ対策のみです。
2月、3月は皆様もいろいろとイベントが目白押しかと思いますが
論文書くのに時間がかかるので、いつやろうかと悩まれている方もいるかと思います。
そこで、ITECの提出期限と、私のスケジュールを踏まえて
対策のスケジュールを記事にしたいと思います。
目次
ITECの論文提出期限は、1回目は2/16、2回目は3/16(必着)
今回、ITECさんの論文対策講座にお世話になることにしたのですが
その提出期限が
1回目:2/16(木)
2回目:3/16(木)
と書いてありました。
さらに、両方とも「必着」とのことです。
郵送の時間も考慮すると
遅くとも提出日の週の月曜日(2/13、3/13)までにポストに出すのが理想的なのでしょうか。
※もう少し早い方が良いですかね。。。
いつもギリギリに依頼して事務の方に激怒されている私はまるで学習していない。。。
論文は、試験時間も2時間と、結構長時間になりますので
試しに書いたりするのはどうしても土日祝日になることが多いです。
今年の想定スケジュール
その上で、今年の論文対策のスケジュールはこのように考えています。
1回目の論文作成:2/4〜2/5(土日)
1回目の論文提出:2/6(月)
〜この間に某所に慰安旅行〜
1回目の論文提出期限:2/16(木)
返却が2週間後の3/1と想定して
論文再構築:3/4〜3/5(土日)
2回目の論文作成:3/11〜3/12(土日)
2回目の論文提出:3/13(月)
2回目の論文提出期限:3/16(木)
TACの公開模試:3/19(日)
まずは、去年作成している論文の設計書があるので
こちらの見直しをしてから、1回目の論文を書きます。
そして、添削を受けて、内容を再構築して2回目と、TACの公開模試に臨みます。
あとは、そのフィードバックを踏まえて
ひたすら書いて、2時間以内で終わらせることを意識して取り組みます。
※この点は去年と変わらずです。
論文対策講座を申し込まれる方は早めに申し込んだ方が良さそうです
私が言いたかったのは、上記スケジュールの場合、結構時間がないのかなぁと感じたので
申し込まれる方は早めに申し込んだ方が良い、ということです。
※おせっかいでスミマセン。。。
骨格が決まったら、あとはひたすら書くべし
午後Ⅱを体験された方でしたらわかるかと思いますが
2時間で、お題に沿った内容を、3,000文字くらいで書き上げるのは結構時間が足りなくなります。
なので、時間を計って何回も書句ことを繰り返すことが
自分がどれくらいかけるのか、というのもわかりますし
書いてるうちに、書くスピードも上がって行きますので
私はこの方法が効果あるのでは、と考えています。
ほぼ快活CLUBで書いてるー!